18.学校紹介~新潟大学~
こんばんは!最近自分が機械音痴なことが発覚して少し落ち込んでおります。そしてなぜか左目がずっとぴくぴくしています(笑)副代表の羽田です(^▽^)/
さあさ今日は、学校紹介2個上げちゃいます!2個目は、今回の参加校の中でも人数の多い新潟大学さんです!
今回は私達がいる「新潟大学」について紹介します!
新潟大学は前身の学校町・町立病院の設立から約150年の歴史があり、
現在生徒数は約12000人、教員数は約2500人の総合大学となっています。
人文学部・教育学部・法学部・経済科学部・理学部・医学部・歯学部
工学部・農学部・創生学部の10の学部と5の大学院研究科・別科で構成されています。
また、キャンパスは医学系の旭町キャンパス、その他の学部が集まる五十嵐キャンパスの2つがあります。
これを書いている筆者は五十嵐キャンパスにいるのですが、緑豊かなキャンパスです!
でも広すぎて移動が大変だったりもします…笑
県内だけではなく様々な地域から学生が来ているのでいろんな関わりを持てること、
所属している学部以外の授業を受けられることなど、自分の視野を広げることが出来ます。日頃から様々な体験が出来るのも新潟大学の強みです。
○新潟大学吹奏楽部について
今年度の部員はなんと1~3年合わせて90人越え!
超大人数ですが、和気あいあいと活動しております~
1年間の活動として
- 新入生歓迎会(4月)
- 吹奏楽コンクールの出場(8.9月)
- 新大祭でのアンサンブル演奏(10月)
- 定期演奏会(1月)
などがあります。
今年度は1月21日、新潟県民会館で有観客の定期演奏会を行うことができました。
コンクール曲や劇など盛りだくさんでお届けすることができました!
そのほかにも地域の保育園や結婚式場など、いろんな場所に訪問演奏に行かせていただいております。
日頃の活動の様子や定期演奏会の情報はTwitter、Instagram、Facebook、
ブログで見ることができます!「新潟大学吹奏楽部」と検索してぜひ見に来てくださいね!
