学校紹介 新潟薬科大学

2022年12月25日

こんばんは!酒井です!
今日は12月25日、皆さんメリークリスマスです!

今回は二つ目の学校紹介、新潟薬科大学さんの学校紹介です!

新潟薬科大学は、新潟市秋葉区の新津にあります。

新潟県で唯一の「薬学部」、食品科学・バイオ・環境・理科教職・産業ビジネスと
幅広い分野のコースがある「応用生命科学部」から構成され、
約1300名の学生が在籍しています。
さらに2023年の春には「医療技術学部」と「看護学部」も新たに開設され、
よりパワーアップした大学になります。

東京ドーム2.5個分の広大な敷地には、ガラス張りの綺麗なキャンパスがあります。

特に理系の学部が多いことから、構内には最先端の実験設備が備わっています。
中には1台数億円もの測定機器も、、、
1年次から実験が多く、座学だけでは味わえない刺激のある講義の数々です!

また研究技術を数々の商品開発に活かし、地域活性化に貢献しています。
今回はその商品を少しご紹介します!

● 「トマトパスタ」

廃棄される規格外ミニトマトを使用した乾麺です。

● 「AWANAMA(あわなま)」

世界で唯一の圧力技術を用いたスパークリングにごり生酒です。

● 「グッキー」

免疫力を強化するためのβグルカンを含むクッキーです。

本学のオープンキャンパスでも配布しており、参加者からも大人気です!

お気に入りスポット

私の学内お気に入りスポットは「自習ラウンジ」です。

実は新潟薬科大学には2つのキャンパスがあり、
新津駅の近くのキャンパスでは新津の街並みや鉄道を見下ろしながら
勉強できる穴場スペースがあります。

開放的な空間でテスト勉強も捗ること間違いなしです!

学校代表の方、学校紹介本当にありがとうございました!
私も早くお酒飲めるようになりたいですね…

次回の更新もお楽しみに!

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう